【13】ドイツカラーがヒュプシュ!「東京ドイツ村」(千葉県)

職場で「 観覧車1人で乗ってるんだ! 」とアピールする機会増えてきたんですが、だいたい半数が「 え?1人で乗るわけないじゃん。 」みたいな反応で返されます。

それに続くのは「 またまたー。彼女いるんでしょー。

どうも、30目前・子なし・独身男性が「 観覧車乗る 」と言うと「 彼女と一緒 」という方程式が出来上がっているよう。

スマホに入れてある、ぼっち感たっぷりの写真見せることで、ようやく納得してもらえるのですけれどね。

ぼっち観覧車 」名前だけ聞くと「 観覧車は一人で乗るもんじゃない 」だったり「 寂しいじゃねーか 」だったり。1人で乗るなんて「 なんだか怖い 」と思う方もいるでしょう。

しかしだ!好きなものだったら、1人だって2人だって楽しいものは楽しい。1人で乗ったって誰も文句は言わないし、寂しさだって慣れれば何ともないのである。

むしろ私自身、一番怖いと思ったのは「 慣れ 」だ。この頃既にテーマパーク的なところに1人で入ることも抵抗なくなった私は、そんな事思いながら、東京ドイツ村にやってきた。

【13】「東京ドイツ村・観覧車」(千葉県袖ケ浦市)

<写真>

ドイツと言い出したのはどこのドイツじゃー

訪れたのは、全然東京じゃなくて、全然ドイツじゃない、で結構有名な、千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村

タイトルに付けた「 ヒュプシュ 」はドイツ語で「 可愛い 」なのだそうだが、こんな予備知識必要ないほどに、園内ドイツ要素を探す方が難しいんじゃないか?と言われる、東京ドイツ村です!!

<写真>

だだぴろーーーい!!

広大な園内へは、自家用車のまま入場して、好きな駐車場に止めて遊べるようにできております。
私は徒歩で行ったのですが、入口から観覧車のある一番奥までは、なだらかな登り坂がずっと続くので、車の方が断然便利です。バスの本数少ないですし。

<写真>

ドイツカラーコーン!

この日はウインターイルミネーション開催期間中。あと1~2時間で点灯!という時間帯だったこともあって、雨後の筍のように続々車が入ってきます!

<写真>

これ今スマホの壁紙にしてるやつ!

今回のお目当て、直径40メートルの観覧車が近くなってきました!

骨組みと、ゴンドラは、黒・赤・黄のドイツ国旗の色をあしらっています。

ところで、観覧車って”アイドル”みたいだと思いません?

ここみたいな自宅から距離的に遠いところだと、電車やバスを乗り継いで、やっと会えた!という喜びも大きいのでしょう。会いに行けるアイドルならぬ、乗りに行けるアイドル!なのです。観覧車は(?)

<写真>

1つのゴンドラにも、ちゃんと3色のドイツカラーが!

アイドルらしい可愛いゴンドラのフォルムは、ピクニックで使うバスケットのよう!
ふたを開けると、手作りサンドイッチとか、卵焼きとか出てきて、だだっ広い芝生広場の上で寝転がりながら、あーん、とかされてみたい人は(私含め)大勢いらっしゃることでしょう。

その夢が叶った際にはぜひ、「 ちょっと散歩してくる! 」と恋人に言い残し、ぼっち観覧車で遊んじゃいましょう!

「 ぼっちで観覧車に乗る 」という行為は同じでも、近くに大切な人がいるか、いないか、では心持ちが大きく違うものです。

<写真>

見たことある内装じゃないかっ

ピンクの内装に赤い椅子という構図と、椅子のデザインを見て思い出しました!【8】三井アウトレットパーク仙台港と同じだー。これは運命!頭の中が、ジャジャジャジャーァン!という音楽で埋め尽くされます!

<写真>

だだっ広い東京ドイツ村全景

建造物らしい建造物が極端に少ない園内ですけれど、一見ただの芝生のように見える部分は、イルミネーションの電球だらけ。点灯したらさぞ綺麗なことでしょう!

全然ドイツじゃないで結構有名だけれど、ドイツ村のイルミも結構有名だそうな。
冬11月から春先にかけて5か月程度も開催しており( 2015年~2016年の場合 )この時期に訪れるのが絶対オススメ!夜までいなかったからどんな感じか知らないけれど。

<写真>

黄色いやつ!

<写真>

黒いやつ!

3色どの色に乗っても内装は同じみたい!

眺望は、森がどーんと広がっていて、建造物としては遠くに住宅や工場の煙突とかが見える程度。少々物足りない感じにはなるけれど、その分、地球を独占した気持ちにさせますよ。

<写真>

望遠したらスカイツリー!見えた!

東京湾挟んで40キロ離れているのだが、ここでも東京スカイツリー見えました!
ぼっちで乗るとき、これ探すのひそかな楽しみ。スカイツリー”釣り”だな(?)

なーんてクダラナイこと思える程度に、ぼっち観覧車という行為に慣れきっている。

こんな自分に誰がしたぁぁぁ???わたしだぁぁぁー!!!

(訪問日:2016年2月7日)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする