
【お知らせ】20191103 第8回おもしろ同人誌バザール出展のお知らせ
ご無沙汰しております。 このたび2019年11月3日(日)、観覧車が好きな人たち5人と私の共同で、同人誌即売会なるもの(バザーみたいなイメージ)に参加いたします! メンバーには当ブログでも......
ご無沙汰しております。 このたび2019年11月3日(日)、観覧車が好きな人たち5人と私の共同で、同人誌即売会なるもの(バザーみたいなイメージ)に参加いたします! メンバーには当ブログでも......
こんにちは! いきなりですが皆さん「 風景印 」をご存知でしょうか? これは郵便局で押される消印の1つで、窓口でお願いすることで通常とは異なる特別デザインの消印を押してもらえるのです。 ......
こんにちは。 またしても残念なお知らせです。 宮脇書店総本店( 5月営業終了 )と丸広百貨店川越店( 9月1日営業終了予定 )の観覧車が姿を消すということは前回お伝えしたけれど、ここでまた......
ご無沙汰しております。 平成の時代が終わるという頃、営業終了という残念なお知らせが立て続けに入ってまいりましたのでお知らせします。 営業終了その1.宮脇書店総本......
午前10時、桜木町駅からおはようございます。 1人が好きなのに、人からどう見られているか気になって仕方のない私が、克服するため始めたぼっちで観覧車100ヶ所乗って......
みなさんこんにちは。 ぼっちで観覧車100か所乗ってみる。ラスト2つは私の育った場所・横浜で〆たいと思います。 横浜の観覧車というと、どうしてもアレを想像してしまいますよね。真ん中......
2019年2月の川越から、おはようございます。 池袋から電車で3~40分の川越は「 小江戸 」とも呼ばれ、蔵造りのまちなみが残る、散策にもってこいの人気観光地です。 ......
みなさんこんにちは。 ぼっちで観覧車100か所乗ってみる。残り4つとなりました。ゴールが見えてきたのを実感しています。 ここまで乗っていると「 関東地方はコンプリー......
鞆の浦から明けましておめでとうございます! 波の音と、年賀状を配達するバイクの音だけが響く、とても静かな朝を迎えています。 ここ鞆の浦( とものうら )は、古くから......
2018年の大晦日、松山からこんにちは。 道後温泉のイメージが強い松山ですが、街の中心にはドドンと観覧車がそびえているのも特徴です。それも前回同様ビルトインタイプ......